Blog一覧に戻る

家を守る御幣

住宅事業部 | 厚見の現場

上棟に合わせて「御幣(ごへい)」を取り付けました。

御幣とは、家の安全や工事の無事を願って建物の一番高い部分に飾る、昔からの縁起物です。
写真に写っているように、柱に縄でしっかりと固定し、白い紙(紙垂<しで>)が揺れることで厄を祓うとされています。
地域や大工さんの伝統によって形は少しずつ異なりますが、「これから建つ家を清め、守る」という思いは共通していま
す。

私たちスタッフも、施主様のご家族が安心して暮らせるよう、これからの工事も安全第一で進めてまいります。

厚見建設工業株式会社 住宅事業部 櫛田

一覧に戻る

Topics

最新情報

See All